転職失敗→半年で会社辞めた31歳ダメ人間の徒然。

某大手IT企業を8ヶ月で辞めて無職になった男に明日はあるのか。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年の総括

なんというか、色々あった。 本当に色々なことがあった。 この一年の密度が過去の三、四年分に相当ような感覚さえするほどに。 間違いも失敗もたくさんした。 だけど。 そんな中、とりあえず生き残った自分のことを褒めてやりたい。 お疲れ様でした。

マーケティングとは。

私が大好きなマーケター、金森重樹さんの著書を久々に読んでいた。 マーケティングとは、大雑把に言えば、お客さんが向こうからやってきてくれるようにするための、売れる仕組みづくりのことです。 これに対して、営業(セリング)とは、売り込み方を追求し…

給与が良ければやりがいは生まれる。

年の瀬に大変共感できるツイートを見つけたので、 備忘録的にブログに貼り付けておく。 「好きな事を仕事にできる程人生は甘くない」と言う人が多いが、人生の殆どを仕事に費やす訳だから好きな事を仕事にするのを諦めるのはお勧めしない。好きでもない事を…

とりあえず年明けの目処は立った。

もう2週間前になるが、12月中旬、志望度が高い会社から何社か内定を頂き、僕の約半年ぶり2回めの転職活動はほぼ終了した。 具体的な状況などはあらためて記録しておきたいと思うが、 正直な所、途中でかなり苦しい状況になったのは事実である。 特に11月中旬…

人生に迷った挙句、スピリチュアルに走った日。

タイトル通り、 自分がどこに行きたいのか。どうしたいのか。 分からなすぎて、なんとタイムチケットでたまたま見つけた、 占星術×キャリアカウンセリングのバックグラウンドをもつコンサルタントの方に相談させて頂くことにした。 www.timeticket.jp 僕はか…

苦しいときこそ明るく、人とつながる機会を増やそう。

朝にうつオーラ満点の文章を書いていたにも関わらず、 午後に中国語勉強会→夜に友人と野球観戦からの飲みでご機嫌になっている自分の単細胞ぶりに呆れる。 苦しいときこそ、『明るく』(ここ大事!)自分の苦境をオープンにすることで、道が拓けるように思う…

人と縁を大切にするということ。

この2年間、自分の余裕がないばかりに、 色々な人達に迷惑をかけてしまった。 自分を信じてくれた人や、期待をかけてくれた人を、 ひどく傷つけたり、裏切ってしまったこともあった。 自分からご縁を断ち切るようなことをしてしまったこともある。 今のこの…

気分の上がり下がり。

結局いまの気持ちのアップダウンは、 就活の選考の通った落ちたに大きく左右されてしまっている感がある。 立て続けに通れば嬉しくなるし、その逆であればひどく落ち込む。 何ともつまらない、スケールの小さい人間だなあと、思うのである。 退職代行EXIT

幸せのフォーマット。

先週、高校時代の友人の結婚式に参加してきた。 地方に赴任した彼と会うのは2年ぶりぐらいだったが、 新しい土地でも友人や同僚に恵まれ、楽しくやっているようで安心した。 そして奥さんも、奥さんのご家族も素敵な方々で、 ぜひ幸せになって欲しい、彼なら…

仕事探しの経過。

学校に行きながらも良さそうな企業にはエントリーをさせて頂いている。 ちなみに10月の頭に内定を頂いた会社は辞退をさせて頂いた…。 海外勤務で待遇は申し分なかったが、やはり今後ワクワクしながら働けるビジョンが浮かばなかったから。 そんな感じでゆる…

自殺するぐらい辛いならすぐ逃げろ。沖縄行こう。

今日は西武池袋線で大幅な電車の遅れ。 どうやら早朝から人身事故があったらしい。 朝は気持ちが落ち込みやすい。 そんな心理状態で衝動的に飛び込んでしまったのかな、 ずっと辛かったんだろうなと、ニュースを聞いて沈痛な思いになった。 shirokuma820.hat…

自分で入社後ギャップを作り上げてどうする→会社

前の会社はやたらとグローバルをアピールしている会社で、 それに惹かれて入社してくる方は新卒、中途を問わず非常に多かった。 面接でもそれを強くアピールしていたと思う。 しかし、実際には海外事業からはどんどん撤退しており、携われる人間はごくわずか…

人生は壮大な実験だ。

と、誰かが言っていた。 すごく良い捉え方だと思う。 これなら絶対にうまくいく、と言う仮説のもとに取り組んでも失敗することもあれば、全く思いもよらない結果が出ることもある。 ペニシリンの発見では無いが、それが世界を、とまでは言わないけど、自分の…

行きたい場所がない人間は。

どこにも辿り着けない。 当たり前だけど、今の自分を端的に表してる気がする。

前の会社の同僚と飲んだ。

前職を退職してから一ヶ月。 仲の良かった同僚と飲みに行った。 別人のように明るくなったと言われて複雑な思い。 まだ無職なのにね笑 あの会社でどんだけメンタルやられてたんだ自分。 お互いの近況から色々なことを話しながら、 最後は我が家でぶっ倒れる…

語学よりも受容性。

他人への受容性が極端に低い人っているけどさ。 『〜みたいなことはあってはならない』 『〜して然るべき』 みたいな。 そういう人って語学の勉強とかまじめにやってたりするけど、 結局海外行っても楽しめないし、仕事もうまくいかないと思うな。 常に同僚…

凡人なんだからさ。

地方の偏差値60ぐらいの普通科高校→東京の大学の文系学部に進学した時点で 世の中の9割方の凡人側なんだからさ、 その中でちょっとでもいい感じになりたいと思ったら、 正面から努力してガチンコ戦うか、誰も出来ない経験を積み上げたり、 軸をズラして独自…

戦略とは。

戦いを省略することである。 戦わずして勝つ方法を考えることが戦略。 前の会社とかやたらナントカ戦略室とかウントカ戦略プロジェクトとか、 やたら戦略っていう単語が多くてそれ言いたいだけちゃうんかって感じだったけど、 ある日ネットで見つけたこの説…

やりたいことが見つからないとか。

もう全体的に同意しか無い。 t.co 興味があること、心惹かれることはとにかくやってみればいいと思う。 悶々と考えてたって見つかりはしない。 そう思ってこの新卒で入った会社を辞めて、この2年間は起業、ウェブデザイナー、寿司職人、漁師と色々やってきて…

体に変調が出始めたらもうアウト。早く辞めたほうが良い。

僕自身も仕事が原因で体調を崩したり鬱になるなんて、 甘えとは言わないまでも、仕事に対する覚悟が足りていないんじゃないかと思っていました。 そしてまさか自分がそのような状況を経験する羽目になろうとは思いもしませんでした。 当時は周りからワーカホ…

自分で商売をやるときに考えること。

前職は残念ながら自分にはどうしても合わなかったが、 特に若手に優秀な方々がいて、色々と話をできたのは良かった。 起業を目標にしていたり、実際にすでに経験があったり、 (会社的にはNGだけど)副業として商売を回している人も何人かいた。 その中でも…

働きたいけど働きたくない。

何が困るって、働きたいと思えないのだ。 いや、働きたくないのとは違う。 自分で作ったウェブサービスの運用や顧客対応をしたり新規サービスを考えたり、 この前始めた接客のアルバイトも、仕事は中々ハードだが楽しい。 働くことはとても楽しいのだ。 でも…

【転載】転職から6ヶ月を超えたら仕事辞めたいと思わなくなってきたんだが?

下記、記事の転載です。 僕も実際に6ヶ月を越えたあたりで、 チームのメンバーが変わったこともありますが、 心身の消耗具合は緩和されてきた気がします。 転職から6ヶ月を超えたら仕事辞めたいと思わなくなってきたんだが? - ヒロローグ たぶんそのまま1…

中途入社半年、辞める決断をした時。

前職のチームのリーダー、直属の上司は、僕が入社して3ヶ月、 試用期間が終わった直後に退職した。 1年半足らずの在職だった。 40歳前後で、新卒でグローバル企業に入社、 4年間法人営業として働いた後に自分で会社を立ち上げ、 その後別のベンチャー企業で…

内定獲得と面接での評価。

この2年間、特異なキャリアを歩んでしまったせいか、 面接での評価も極端に分かれるような気がする。 なぜ半年で前職を辞めたのか、とか。 一方で、そういった所に関係なく高い評価をして頂ける場合もある。 10月に仕事を探し始めて1社目に受けた会社の内定…

決断力について。

選んだ選択肢で、その度に自分で成功した、成果を得られたと思えるまでやり抜かないと、 自分の決断にどんどん自信が持てなくなる。 いま、すでにそういう兆候が出始めている。 気をつけなければならない。

腰が…。

とりあえず終日立ち仕事&立ち授業が丸一週間続いたせいで腰がイキそうになってる…。 健康第一だな。

感情の波を把握する。

将来がひたすらに不安なタイミングと、なんとかなるだろうという時が交互にやってくる。 やっぱり朝、起きぬけは不安感がすごく大きい時があるし、忙しく動き回ったり、今までの事情を知っている友人達と話していると、どうにでもなるだろうという気持ちにな…

会社すぐやめた人列伝〜安田祐輔(キズキ共育塾創業者)

自身の経験を元に、不登校など挫折を経験した子供たちのための学習塾を立ち上げた安田祐輔さん。 安田さんも新卒で総合商社に入社するも、わずか半年で退職され、無職の期間を経て、キズキ共育塾を創業されています。 kizuki.or.jp 当時の僕は泥臭く途上国を…

何を求めるのか。

自分が求めていたのは、それで世界のどこででも食っていけるだけのスキルだったと思う。 英語はもちろん、第2外国語もビジネスで使えるレベルまで磨いたが、それだけではまだ不十分なのだ。 もう一つ、もっと分かりやすく価値を出せる、換金性の高いスキルが…